2013年12月25日水曜日

クリスマスおめでとうございます。

クリスマス おめでとうございます
 
      

12/21(土)より学生は冬期休業に入りました。
   【個別相談・お問い合わせ】 随時受付ています。お電話ください。



 12/24(火)~27(金)まで 業務時間は、9:00~16:00 

 ただし、12/29(日)~1/3(金)は、全館閉館です。
     12/28(土)・1/4(土)は、    9:00~12:00

 1/6(月)より、通常業務 及び 授業開始 となります。
 

クリスマスの飾りつけをしてくれました、
選択科目:幼児宗教を受講している2年生

2013年12月24日火曜日

炊き出しボランティア 山谷地区にて

先週の土曜日、本校の学生は奉仕活動の一環として、台東区日本堤にある神の愛の宣教者会の皆様と共に、ホームレスのための炊き出しボランティアに参加しました。毎年参加している活動なので、去年参加した卒業生も来てくれました。大勢のボランティアの方々と650食のお弁当を作った後、中学生が書いたクリスマス・カードと、手袋や使い捨てカイロ等が入った贈り物を、お弁当と共にホームレスの方々にお渡ししました。

お弁当作りの様子

まぜご飯、ゆで卵、梅干し、らっきょうが入ったお弁当です

クッキー、みかん、缶コーヒーも一緒に配ります
当日は寒い冬の日でしたが、朝8時前から並んでいたホームレスの方もいたようです。朝10時にプレゼント配りが開始された時には、建物の外に行列ができていました。

プレゼント配りの様子
綺麗なイルミネーションで飾られている道や、おしゃれなクリスマス・ギフトが売られているお店が立ち並ぶのを見ると、クリスマスを祝うのが日本でも当たり前のことになってきているのが分かります。その中でも、クリスマスの本当の意味を考える時間を作り、お互い助け合いながら恵みの多いクリスマスを過ごす大切さを、今回のボランティアを通して学ぶことができました。

皆様も良いクリスマスをお過ごしください!

2013年12月20日金曜日

クリスマスのごミサ

    12月9日(月)保育科2年生が保育実習にでかける前の日、専門学校生は、森 一弘司教さまの司式で、クリスマスのミサにあずかりました。

     司教様は、お説教の中で、ミサ中朗読されたイザヤ35章(「荒れ野よ、荒れ地よ、喜び踊れ 砂漠よ、喜び、花を咲かせよ・・・」)をひいて話されました。私たちは、人生の厳しさの中で、苦しみながら、必死に歩み続けようとします。「荒れ野」にあっても、キリストは、希望と尽きることのない愛の息吹を送り、ひとの悲しみや苦しみを理解し、喜ぶ人と共に喜び、悲しむ人とともに悲しんでくださいます。愛であるキリストのご降誕を祝うクリスマス、キリストのメッセージから、生きていくための光と力をくみとる恵みを願いました。


2013年12月18日水曜日

英語科 校外学習

英語科1、2年生は、新国立劇場へ出かけ、ジョージ・バーナード・ショーの名作「ピグマリオン(Pygmalion)」を観に行きました。



ピグマリオンは、1913年にウィーンで初演された劇ですが、初演されてから100年が経つ今でも誰もが楽しめる劇です。2年生は、Literature(英文学)の授業の中でこの作品を勉強したため、新国立劇場で劇を観ることによって、ストーリーの奥深さをより良く理解することができました。


1年生も来年、英文学を勉強するのが楽しみですね!

2013年12月9日月曜日

保育科2年生「保育教職実践演習」

 保育科2年生は、保育教職実践演習の授業の一環として『子どもを取り巻く課題』ということで、港区白金にある白金台児童館へ見学に行ってきました。 白金台児童館 の取り組みのお話や地域・子育て支援についてのお話を伺いました。 
 実際に、児童館のプログラムに参加されている親子にインタビューをすることができ、お母様方の子育てに対する考えやお子さんに対する想いを伺うことができました。
 この見学で児童館の課題・子育ての状況など 「今」 を知ることができ、今後の学び・これからの自分たちが進むそれぞれ現場へ繋がったらと思います。 
         
館長の市川先生よりエピソードを交えたお話を伺いました。
副館長先生には館内を案内していただき、
児童館の利用児に流行っていることなど教えていただきました。
良い天気に恵まれました。
ちょっとしたお散歩気分です。

2013年12月5日木曜日

英語科1年生 就職対策講座

英語科1年生の選択科目の一つ「就職対策講座」では、航空会社への就職も視野に入れながら、就職活動を行うときにに役立つことを学びます。毎年、この授業を受けている1年生は、授業の一環として羽田空港を見学しに行きます。ANAの元国際チーフパンサーで、現在エアラインスクールの代表をしていらっしゃる、エアライン関係への就職指導の専門家の先生と一緒に空港を見学し、学生は航空会社で働く楽しさや大変さを知ることができました。また、専門学校生として、今後どのような力を身につけたら就職活動をするときに有利なのか考える良い機会にもなりました。

現役のグラウンド・スタッフの方のお話も伺うことができました。
貴重なお時間、ありがとうございました!

2013年12月3日火曜日

学校説明会のお知らせ

12月7日(土) 14:00~16:00 第10回学校説明会を行います。

校長挨拶、英語科・保育科の紹介、在校生の話、ビデオによる学校紹介、校内案内、そして懇談会を予定しています。本校敷地内の紅葉も見ごろを迎えていますので、どうぞ気軽にお越しください。



12月の学校説明会にいらして下さった方には、
カルメル会の美味しいクリスマス・クッキーを差し上げます!

2013年11月19日火曜日

保育科発表会 終了いたしました

 11月16日(土)第37回聖心女子専門学校保育科発表会は、無事終了いたしました。当日はたくさんのお客様に御来場いただきました。ありがとうございました。


2年生の合唱より

2013年11月9日土曜日

保育科発表会 準備中

 11月16日(土)13:00より 聖心女子学院のソフィアバラホールにて、第37回保育科発表会が行われます。
今年のテーマは「HAPPY」です。日頃学んでいる知識・表現方法を用いて、学生自身がグループに分かれて発表いたします。
 本番まで一週間、勉強に準備に練習に大忙しです。


バスケットボールを使った
リズム表現!…の休憩中の一幕!!


誰もが知っているあの物語を
影絵で表現します。

 


暗闇の中でブラックライトを
使った表現をするブラックシアターチーム。

照明室では、各グループとの
入念な打ち合わせが行われます。


2013年10月26日土曜日

シスター有田のお話

先週、フィリピンで長年ご活躍なさっているシスター有田をお招きし、フィリピンの社会問題や、シスターがなさっている幼児教育、青少年や女性への支援等の活動についてのお話を伺いました。



私達が想像もできないような貧困生活を送る人々を支えていく中で、シスターや他のボランティアの方々が感じることや、フィリピンの人たちがどんなに厳しい状況にあっても、小さなことに感謝する気持ちを忘れずに生きているため、幸せ指数が高いことなど、貴重なお話を伺うことができました。

これからのご活動、応援しています!

2013年10月21日月曜日

保育科1年生 「図画工作Ⅰ」

必修科目の「図画工作Ⅰ」では、手作りおもちゃの製作を中心に授業が進みます。
 この日は、「とびだすカード」の製作でした。講師の黒須和清先生の巧みな技とも言えるカードの仕組みを一人ひとりじっくり聞き、修得のために実際に作りました。
 保育現場を想定して、「母の日のカード」「お誕生日カード」を作成する学生や今の時期だからこその「ハロウィンカード」や「クリスマスカード」を作成する学生がいました。それぞれがユニークな個性あふれる作品に仕上げていました。
  
TVチャンピオン 紙工作王選手権
準優勝の経歴をお持ちになる黒須先生
   
とび出る工夫を学びます。

それぞれが工夫を凝らして作っています。



2013年10月17日木曜日

夜の個別相談会のお知らせ

10月21(月) 17:30~19:00 第4回夜の個別相談会を行います。

実践英語を学び、将来の可能性広げていきたいと思う方、2年間で幼稚園教諭免許と保育士資格を得て、幼児教育に携わりたい方、ぜひ学校を見にいらしてください。予約は不要です。

お待ちしております!

2013年10月9日水曜日

英語科2年生 Debate

英語科2年生の選択科目Debateでは、英語のプレゼンテーション・スキルを磨いていきます。今回は、「プロセス」をテーマに、何かをする過程をすべて英語で説明しました。正しい英語で分かりやすく説明するだけではなく、ボディランゲージにも気をつけながら、学生はそれぞれ選んだ「プロセス」について熱心に話しました。

梅酒の作り方を説明している学生

神社でお参りの仕方を説明している学生

次のプレゼンテーションでは、グラフを使って二つの国を比べます。どの様なプレゼンテーションになるか楽しみですね。

2013年10月3日木曜日

秋の訪れ

 校内にあるキンモクセイが、咲き始めました。
香りが少しずつ濃くなってきました。校舎のなかにも、届き始めています。
満開は、まもなくでしょうか?


校内の木々の緑が多い中、小さな黄色い花が目立ちます

満開はこれから!?

               

2013年9月30日月曜日

後期授業が始まりました。

 後期の授業が始まりました。
英語科生は、7/3~8/4 までの約5週間の 【海外研修】 を経て、9/24(月)より、
保育科生は、 9/9~9/28(1年生は~25日)までの教育実習・保育実習を経て、 9/30(月)より後期の授業が始まりました。
 これからの授業に、体験してきたことをたくさん活かしてほしいです。

海外研修の様子をお伝えするコーナー
学生の研修の充実振りが伺えます。
後期の教科書を用意している図書室(保育科用)


さわやかな秋風の中、
日差しはまだまだ残暑を漂わせています





2013年9月3日火曜日

保育科 特別補講および期末試験週間

  
  保育科生は8/28(水)・29(木)の特別補講日を経て、8/30(金)より、学校に戻ってきております。 8/29(木)の特別補講日には、保育科1年生は、「子どもの保健Ⅱ」の授業で沐浴実習を行いました。新生児の人形を使い、講師の先生のご指導の下、一人ひとり真剣に実習いたしました。
  沐浴実習が終わる頃には、「人形が可愛く思えてきた」「持って帰りたい」「人形だから動かないけど、実際は・・・」などと、感想を話していました。



実際に自分たちで行いました。

先生のお手本

科目履修生である
聖心女子大生も実習しました



 



声を掛けながら布オムツをあてます。


  
 また、9/9(月)から始まる教育実習(2年生)・保育実習(1年生)のための準備期間として学びを広げています。

 後期授業開始は、英語科生は9/24(火)から 保育科生は実習終了後9/30(月)からです。 

-7月の保育実習の報告会より-
それぞれたくさんのことを学んできました。
-保育実習指導より-














2013年8月27日火曜日

8月の体験授業付き学校説明会のご報告 

8/20(火)・24(土)に学校説明会(体験授業を含む) が行われました。 両日ともに、天候にも恵まれ、たくさんの方にご来校いただきました。英語科・保育科の体験授業も行われ、熱心に授業に参加される姿がありました。また、その後、教員・在校生を交えて、明るい雰囲気のなか、質問や不安など懇談いたしました。
次回の学校説明会は、9/7(土)14:00~です。当日は、英語科・保育科両科の学生も参加いたします。英語科・保育科に関心のおありになる方は、ぜひおでかけください。


校長Sr.山下の話を熱心に・・・。
英語科体験授業
TOEIC対策
英語科体験授業
映画で英語

保育科体験授業
保育原理「世界の保育の歴史」

保育科体験授業
音楽「声のキャッチボール」